修学支援新制度認定校
OPEN CAMPUS
ネット出願
学科紹介
BLOG
学校について
入学案内
就職について
イベント
対象者別
SHARE
CLOSE
2017.6.29
グルーミング実習
「足はちょっと苦手~(*_*)」 学校に来ると実習で帰るころにはお疲れ気味ですが わんちゃんも学生も実習中とっても楽しそうに勉強しています\(^o^)/ ★7/8(土)オープンキャンパスのお知らせです★ ●【AM特別講座】肥満や病気に対する食事を学ぼう! ●盲導犬訓練士のお仕事講座 盲
2017.6.24
ドッグダンスショー開催
今まで練習してきたドッグダンスをオープンキャンパスで披露しました☆みんな自分たちのペットで、一緒にがんばっています☆ 学校の授業後などに、ドッグダンス部員たちと、練習してきた成果です♪ ドッグダンスの中には、日常のしつけ(ドッグトレーニング)以外にも、動物園・水族館のショーのような、犬芸(トリック)も盛りだ
2017.6.23
集合写真トレーニング
今回はドッグトレーニング実習に参加している犬たちの集合写真を紹介です☆ ふだんは学校の授業で、しつけを学んでいますが、今日はちょっと息抜き♪ 勉強してきたドッグトレーニングの「マッテ」を使って、動物たちの集合写真を撮ってみました☆ マッテの合図をかけて、人間が離れていきます! みんな上手に待って
2017.6.21
ドッグダンス練習~その2~
今回はドッグダンス練習紹介の続きです☆ ドッグダンスとは、犬芸(トリック)を音楽に合わせて、人と犬が踊るもので動物園・水族館のショーのようなものです! 犬芸(トリック)とは、通常のドッグトレーニングの訓練とは違い、ワンちゃんたちのかわいらしい一発芸で、盲導犬や警察犬とは違う、家庭犬ならではのものなんです♪
2017.6.17
ドッグフィットネス特別授業
今回はドッグフィットネスの紹介です♪ ドッグフィットネスとは、人間のフィットネスと同じように、犬の健康のための運動ウェルネス授業です☆ 講師は名古屋でドッグフィットネスや犬の幼稚園、アロマ&ハーブなどを手掛ける奥田香代先生です! 今回は学校までお越し頂き、特別授業をして頂きました☆ まずはストレ
2017.6.13
ドッグダンス練習
今回はドッグダンスの練習風景を紹介します☆ ドッグダンスとは、犬芸(トリック)を音楽に合わせて、人と犬が踊るもので動物園・水族館のショーのようなものです! トリック以外にも、日常のドッグトレーニングで使われる、オスワリ・フセなど、色んなしつけが必要なんですよ♪ 犬芸なんて盲導犬や警察犬とは違う、家庭犬
2017.6.8
休み時間の1コマ
いつもは学校で行われているドッグトレーニング(しつけ)やペット系の授業を紹介をしていますが、今回は休み時間の1コマを紹介します♪ ルネサンスでは、50分間 授業を行って、10分間 休み時間で…という流れで進んでいきます☆ 先日の休み時間は・・・なぜだかみんなで筋トレをしてます(笑) 体幹
2017.6.2
ペットツーリズム「わんわんラグーナ」
今年度から始まったNEW授業「ペットツーリズム」の紹介です☆ この授業はペットと一緒に外出したい飼い主さんにアドバイスができるよう、ペットを連れたお出掛けに関する授業です♪ 今回はラグーナ蒲郡で行われた、犬同伴入場イベント「わんわんラグーナ」に行ってきました☆ ペットを連れてテーマパークに行けるなんて
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。