修学支援新制度認定校
OPEN CAMPUS
ネット出願
学科紹介
BLOG
学校について
入学案内
就職について
イベント
対象者別
SHARE
CLOSE
2015.4.28
いつもとちょっと違う!?5月16日の体験授業♪
みなさん、こんにちは(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 今日は5月16日に行われるオープンキャンパスのご案内をしまーす!! 実は…今回の体験授業はいつもと一味違う体験が待っているんです。 ナ~(*゜△゜*)ニ~? 普段はRAPの校舎内で行う事が多い体験授業ですが、今回はなんとっ
中身が見えた~!! w(゚ー゚;)wワオ
4月25日オープンキャンパスが行われました! フェレットのごはんの特徴や、爪切りを体験 (╭☞•́⍛•̀)╭☞からの?エコーで、血管みえたー( ✧Д✧) カッ!!RAPの可愛い動物達との記念写真 (●ↀωↀ●)✧最後には、まさかの「動物看護師試験の過去問題」が解けちゃった!
2015.4.27
検査実習☆顕微鏡
今日は、VN1年生の検査実習について紹介します!! 今回は・・・顕微鏡♪ 中学・高校でも顕微鏡を使ったことはあると思います。 しかし!!!! RAPではもう一歩踏み込んだ、顕微鏡の使い方を授業で伝授しています!! なぜなら・・・・動物看護師さんも、動物病院で顕微鏡を使うから!(^^)!一人
2015.4.23
トレーニングもできる動物看護師!!目指してます☆
今日はトレーニング実習をご紹介します! ワンちゃんが大好きな人!! テレビで見る警察犬の活躍に、憧れたこと、ありませんか? 実は私もその一人。 トレーナーに憧れて、中学生の時にはトレーニング施設を見学しに行ったこともあるんです。 そんな私が、今は動物看護師。 警察犬や盲導犬、聴導犬や介助犬等、ワ
2015.4.21
「私にできるかな・・・」オープンキャンパスで安心!!
みなさん、こんにちは(*゚▽゚)ノ 今日は4月25日(土)に行われる、オープンキャンパスの内容をご紹介します! 動物看護師科のオープンキャンパスでは動物看護師の1日を体験します。 今回は、その中でも「診察の補助」「エコー」という検査の機械を使って、ワンちゃんやネコちゃんの病気を発見
卒業生が遊びに来てくれました!!
先日、卒業生が来てくれました!! RAPでの学生時代は・・・ 飼育実習したり保定練習したりガウンの着方を練習して手術実習してふざけてみたり・・・笑オーストラリアに行って試験勉強もして合格祈願に行って動物看護師になって、卒業・・・今は動物病院で後輩指導をしたり、結婚したり、子育てしたり、それぞれの人生 を楽
2015.4.20
2年生♪実践的な獣医さんの授業!!歯科処置編
今日は、動物の歯科処置を勉強中!! 浜松の木俣動物病院で勤務されている、獣医師の松岡先生が担当です!! 難しい漢字にドキドキ・・・歯科器具がまわってきた!!!キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!! はじめて触れる歯科器具に興味深々♪ 「こんな風にやるのかな??」いやいや、動物は麻
2015.4.16
VN科1年生!!初めての保定実習♪
皆さんこんにちは! 今日、VN科1年生の、初めての保定実習を行いましたので、ご報告いたします☆ 保定は、なぜするの・・・?? 検査や処置をスムーズに行う為です♪ 動物達・動物看護師・獣医師、皆の安全に配慮されている点がポイントです!(^^)! 動物看護師にとって、このように安全な動物の扱い
2015.4.15
国内研修に行ってきました♪2日目、動物病院研修編
さて、国内研修シリーズもついに最終回! 2日目の、動物病院研修の様子をご紹介します。 伺った病院は、ダクタリ動物病院東京医療センターです☆ 病院案内と先輩看護師さんからの講義が予定されています! 動物看護師を目指す皆は、国内研修の中でも特に楽しみにしていた研修先です!!!
2015.4.13
国内研修に行ってきました!富士サファリパーク編
皆さんこんにちは! 国内研修1日目の富士サファリパークから、宿泊先である朝霧ミルクランドでの様子をお伝えします!! 富士サファリパークは、自由時間とサファリで働く獣医さんの講義です♪ まずは、自由時間! 動物達との触れ合いコーナーで、一気にテンションUP!!!!!! お土産を買ったり、一緒
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。