修学支援新制度認定校
OPEN CAMPUS
ネット出願
学科紹介
BLOG
学校について
入学案内
就職について
イベント
対象者別
SHARE
CLOSE
2015.9.28
秋季国内研修でJBVP参加~♪
みなさん、こんにちはー( *´艸`) すっかり秋になってきましたね☆ シルバーウィークも過ぎ、VN科の学生は1年生も2年生も 秋季国内研修に行ってきましたっ(*'ω'*) 研修先は「日本臨床獣医学フォーラム(JBVP)」です!!
2015.9.26
一緒に動物看護師を目指しませんか!
「動物の命を救いたい!」そんな想いを胸に、全国からさまざまな年齢の学生が学び、卒業し、動物看護師として活躍しています。今頑張っている在校生、卒業して動物看護師として活躍している卒業生、そして、現役獣医師の先生から、動物看護師を目指そうとしている皆さんにメッセージです。↑(クリックするとPDFファイルが開きます
2015.9.11
初めての・・・採血保定!!獣医さんと実践☆
昨日VNの1年生が、初めての採血保定を実践しました\(◎o◎)/!! いつもVNの2年生の授業でお越しいただいている、ますだ動物クリニックの増田先生に採血をお願いしました!! 増田先生が来る前に、稲葉先生と採血保定と動作の確認をした後・・・ ついに実践!! ドキドキドキドキ・
2015.9.8
浜松は大雨です~
様々な企業の方からご心配頂いておりますが… 今日の浜松はこんな感じでした。登校途中に学生が撮影してくれた写真ですが、 川が氾濫寸前っ!!!!(´⊙ ⊙`)✡゚. それでも学生はそれぞれが安全な道を選んで登校してくれ、 授業もしっかり行いましたよ~♪♪
2015.9.7
先生達の勉強会!
今日は動物看護師科の藤田先生と守屋先生が、授業研究の発表を行いました。 学生達が自分で考えて行動し、一刻を争う場面でも命を救える動物看護師になる為に、どんな授業が効果的なのか、日々研究しています。動物達の命、そして飼い主さんとの幸せな生活も預かる仕事。 看護の勉強は簡単なことばかりではありません。 そ
ワンちゃん、ネコちゃんのご飯を食べてみよう☆療法食講座☆
皆さん、こんにちは! 早くも9月!! 後期が始まって2週間がたちました(*^_^*) RAPでは、夏休み気分もすっかり抜けて、授業に集中モードです♪ 今日は、ワンちゃん・ネコちゃんのご飯のメーカー、ヒルズさんの授業です!! 今日は特別!!!!! ワンちゃん、ネコちゃんのご飯を食べてみ
次回OCでは、おうちのペットの尿検査もできちゃいます♪
こんにちは(*´艸`*) 今日は、9月19日のオープンキャンパスについて、みなさんにお知らせでーす♪ 次回のメニューは、「臨床検査」です。「尿検査」です。がっ!!!! 今回の動物看護師科のOCはスペシャルな尿検査講座なんですよ☆ ん????(「◑З◑)なになに?
2015.9.5
夏季インターンシップ参加☆
RAP2年生は7-8月にかけて、夏季インターンシップに参加してきました! 夏のインターンシップは就職内定のかかった大切な活動になります。 4学科それぞれの学生たちが、県内外169の企業に参加して成果をあげてきました! またプロへの道を一歩前進しましたね! 今後は学内の授業で、就職先において必要な
アジリティ実習はワンちゃんもみんなも楽しい~!
みなさん、こんにちは(●˙꒳˙●) 今週は地震に大雨に、浜松は大荒れでしたね~! 日頃から「もしも」の災害に備えておきましょ♪♪♪ 今回は、VN科でも人気のドッグトレーニング実習を覗いてきましたψ(`∇´)ψ 突然ですが、みなさん知っ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。