修学支援新制度認定校
OPEN CAMPUS
ネット出願
学科紹介
BLOG
学校について
入学案内
就職について
イベント
対象者別
SHARE
CLOSE
2021.6.30
薬剤管理♪~計算と戦う~
みなさん、こんにちは☆☆☆ 今日は、動物看護師科3年生の「動物看護実習」を紹介しまーす!(^^)! RAPの動物看護師科では、3年生になると自分で考えて行動するカリキュラムがメインとなります。(2021年度カリキュラム) 獣医師の先生から付きっ切りで教わる時間は貴重な時間! 非常勤講師の下司先生
授業風景
2021.6.29
☆ウミガメ保護活動☆
みなさん、こんにちは!! いよいよ梅雨らしい気候になってきましたね(*'▽') 浜松も連日湿度気温ともに高い日が続いていて、 ワンちゃんネコちゃんの体調も心配ですね… 今日は、現在絶賛産卵シーズン中‼‼のウミガメ保護活動を3年生が勉強してきたので その時の授業を紹介し
2021.6.17
スケーリング(歯科処置)実習
動物看護師科ファンの皆さま、こんにちは! 本日は動物看護師科3年生が行ったスケーリング実習の様子をお届けします。そもそもスケーリングとは何ぞや⁈と言う方もいますよね。 スケーリングとは「歯のお手入れ」です。 人は自ら歯磨きを行って歯垢が付かないようにしますよね。 実はワンちゃんも飼い主さんが歯磨きを
2021.6.9
1年生 実習の一コマ
みなさんこんにちは。 本日は動物看護師科1年生の実習の様子をレポートしたいと思います。
2021.6.7
佐鳴湖外来生物調査(3年生)
みなさん、こんにちは‼‼ 今日の授業紹介は、3年生のフィールドワークの授業で行った 「佐鳴湖の外来生物調査」です(*'ω'*)
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。