2年制

動物海洋飼育・アクアリウム科

ANIMAL MARINE CARE & AQUARIUM

陸も水も!

動物の魅力を丸ごと学ぶ!

動物たちの魅力を多くの人に伝え、豊かな暮らしに貢献する。

飼育員は、幅広い動物に対応できるスペシャリスト。
陸・水両方の実習やインターンシップを経験して、現役の専門家から多くの動物たちとの接し方、
普段の観察すべきポイントを学びます。

Pick Up

  • 陸も水も、環境も!多種多様な動物と環境を丸ごと学ぶ
  • 毎週実施!リアルを学ぶ学外演習
  • 日本全国の動物施設で卒業生が活躍中

目指せる職種・資格

License

目指せる職種

陸・水・すべてのプロフェッショナルになる

  • 動物園飼育員
    動物園飼育員
  • ふれあい動物施設スタッフ
    ふれあい動物施設
    スタッフ
  • 観光牧場スタッフ
    観光牧場スタッフ
  • バードスタッフ
    バードスタッフ
  • ペットショップスタッフ
    ペットショップ
    スタッフ
  • 爬虫類・両生類飼育員
    爬虫類・両生類
    飼育員
  • 生体輸入・販売スタッフ
    生体輸入・販売
    スタッフ
  • ドルフィントレーナー
    ドルフィントレーナー
  • アクアショップスタッフ
    アクアショップ
    スタッフ
  • 水族館飼育員
    水族館飼育員

他にもこんな職種があります!

  • サファリパーク飼育員
  • 海獣トレーナー
  • 乗馬クラブスタッフ
  • 生産牧場スタッフ
  • 養殖スタッフ
  • ネイチャーガイド
  • 自然観察員

取得を目指す資格

  • 職業実践専門課程 専門士(文化・教養専門課程)
  • 生物分類技能検定 4級、3級
  • ホリスティックケアカウンセラー
  • 損害保険募集人一般試験
  • スクーバダイビングCカード
  • サービス接遇検定 3級
  • 愛玩動物飼養管理士 2級、1級
  • 動物愛護社会化検定 基礎級、専門級
  • RAPアニマルキーパー認定ライセンス
  • プロジェクト・ワイルド・エデュケーター
  • 潜水士(国家資格)
  • eco検定(環境社会検定試験)

学科の特徴

Features

動物園・水族館の飼育員ほか、飼育のプロを目指して、
陸・水両方の飼育施設での実習を重ねます。

Point01

陸も水も自然環境も!
魚類から哺乳類まですべての生き物を学ぶ

鳥類
家畜
ドルフィン
馬
爬虫類・両生類
小動物
野生動物
ペット
魚類
自然環境

ペットから野生生物まで、陸上動物から水生生物まで学び、現場で活躍できるための基礎力を磨きます。

動物×自然環境を学ぶ

求む!生物多様性、自然環境、環境問題等に興味がある人!

生命を支える様々な環境要素と、そこに暮らす生き物との自然のバランスを学びます。

Point02

毎週学外学習

体感して学ぶ!
ルネサンス流 「学外演習」

陸も水も!プロを育てる本物の現場体験

現場力を身につける3つのポイント

01

1年間いろんな施設で実習できる!

週に1回動物園や水族館などいろんな動物関連施設へ出向き、現場力を高めます。

実習先の例

  • 竹島水族館
  • 豊橋総合動植物公園
  • 掛川花鳥園
  • 東海大学海洋科学博物館
  • 日本平動物園 etc

02

現場のプロから直接話を聞ける!

動物の生態や飼育方法、バックヤードの仕事など現役のスタッフからもレクチャーが受けられます。

03

いままでにない動物たちとの出会い!

陸上生物から水中生物まで多種多様な動物施設が実習の舞台。
初めて出会う動物たちが君を待っている!

詳しくはブログをチェック!

Point03

学外演習だけじゃない!
現場でプロに学ぶ実習

  • ダイビング演習

    泳ぐ!滑る!水中活動は水族館勤務の基本。
    就職に必要な資格取得もサポートします。

  • ドルフィン研修

    イルカと一緒に泳ぐこともできる人気の実習!
    ショーで使われるサイン出しや給餌にも挑戦できます。

  • 畜産学実習

    牛・馬・豚・羊など産業動物の生態のほか
    バターや牛乳など家畜の生産物も扱います。

  • フィールドワーク

    浜松市中央区にある中田島砂丘へ実際に訪れ
    アカウミガメの保護活動などを学びます。

Point04

日本全国の動物施設で
卒業生が活躍中!

マップ

Point05

プロと一緒に
課題に挑戦!

動物園や水族館とのコラボレーションも実施。水族館でのイベントや動物園の動物と学内の動物で繁殖を行っています。

Point06

世界の動物園・水族館を体感!
海外授業

世界の動物園・水族館施設で、日本との考え方の違いを体感して、学ぼう!

Point07

インターンシップ最大10回

さまざまな施設、現場を経験して自分に合った就職先を探すことができます。インターンシップで実績を残して、就職につなげよう!

カリキュラム

Curriculum

1学年

カリキュラム

実習・研修(例:1年次)

学外学習の流れ

学外実習の流れ

Check

専門性総合性
共に学ぶ

  • マンツーマンのクラス担任制
    マンツーマンのクラス担任制

    先生と生徒一人一人の距離が近いから、親身に指導してもらえる!

  • 総合力をつける全科共通学習
    総合力をつける全科共通学習

    看護や美容、しつけなども学ぶことで、引き出しの多い飼育員に成長できる!

キャンパスライフ

Campus Life

動物海洋飼育・
アクアリウム科の1日

9:40 飼育実習(陸)

フェレットの健康チェック中!

飼育実習(陸)
12:00 動物園水族館学Ⅱ

座学も先生の話がおもしろい!

動物園水族館学Ⅱ
14:00 飼育実習(水)

2年生になるとMY水槽を担当するよ!

飼育実習(水)
16:20 放課後は友達と飼育実習室へ

推しの動物とふれ合えるよ!

放課後は友達と飼育実習室へ

在校生ボイス

原田 葵衣
学校での1番の思い出は?
いちばん印象に残っているのはスポーツ大会です!クラスメイトと一緒に体を動かし、気持ちを一つにして優勝を目指して戦うこの大会は、参加者全員で盛り上がることができるとても楽しい行事です。
RAPの推しポイント!
陸上生物と水中生物では飼育方法から何から全く違うため、普通はそのどちらかしか学べないのですが、RAPでは水陸の両方をともに学べるので、新たな気づきが満載です!

原田 葵衣(愛知県安城農林高校 出身)

キャンパスライフアルバム

  • 春季国内研修(4月)

    春季国内研修(4月)
  • スポーツ大会(5月)

    スポーツ大会(5月)
  • ボランティア(5月)

    ボランティア(5月)
  • ドルフィン研修(6月)

    ドルフィン研修(6月)
  • 秋季国内研修(10月)

    秋季国内研修(10月)
  • 合同企業ガイダンス(10月)

    合同企業ガイダンス(10月)
  • ハロウィン(10月)

    ハロウィン(10月)
  • 動物ガイド(11月)

    動物ガイド(11月)
  • インターンシップ(2月)

    インターンシップ(2月)
  • 卒業式(3月)

    卒業式(3月)

講師紹介

Teachers

現役で活躍するさまざまな動物のプロから学べる!

  • 中村 智昭

    中村 智昭

    伊豆シャボテン動物公園
    園長

  • 小林 龍二

    小林 龍二

    竹島水族館
    館長

  • 長谷川 一孝

    長谷川 一孝

    長兼丸
    深海魚漁師

  • 我妻 亨

    我妻 亨

    ダイブテリーズ 代表
    ダイビングインストラクター

  • 大塲 孝倫

    大塲 孝倫

    森のどうぶつ病院 院長
    獣医師(畜産動物)

  • 増田 裕子

    増田 裕子

    ぴよ小鳥の病院 院長
    獣医師(鳥類)

  • 二木 勝

    二木 勝

    レプタイルストア
    ガラパゴス 店長

  • 北野 伸雄

    北野 伸雄

    竜洋昆虫自然観察公園
    館長

  • 佐々木 善之

    佐々木 善之

    サンクチュアリ NPO
    ウミガメ保護調査員

  • 山田 拓

    山田 拓

    ドルフィンファンタジー
    ドルフィントレーナー

講師一覧

納得の就職

Employment

内定実績

  • 動物園飼育員
    中田 桃菜

    東武動物公園
    - 埼玉県南埼玉郡

    中田 桃菜

    長久手高校 出身

  • 動物園飼育員
    鈴木 海舟

    市原ぞうの国
    - 千葉県市原市

    鈴木 海舟

    浜松湖北高校 出身

  • 動物園飼育員
    冨田 彩音

    那須ワールド
    モンキーパーク

    - 栃木県那須郡

    冨田 彩音

    島田商業高校 出身

  • サファリパークスタッフ
    白鳥 一樹

    富士サファリパーク
    - 静岡県裾野市

    白鳥 一樹

    静岡農業高校 出身

  • バードスタッフ
    比嘉 桃子

    掛川花鳥園
    - 静岡県掛川市

    比嘉 桃子

    沖縄県立中部農林高校 出身

  • 観光牧場スタッフ
    山﨑 壱太

    まかいの牧場
    - 静岡県富士宮市

    山﨑 壱太

    長野県阿智高校 出身

  • 水族館飼育員
    鈴木 駿平

    上越市立水族館
    - 新潟県上越市

    鈴木 駿平

    豊田高校 出身

  • ドルフィントレーナー
    林 叶太

    名古屋港水族館
    (伊豆中央水産株式会社)

    - 愛知県名古屋市

    林 叶太

    大島海洋国際高校 出身

  • 水族館飼育員
    伊藤 敦

    シーライフ名古屋
    - 愛知県名古屋市

    伊藤 敦

    三谷水産高校 出身

  • 水族館飼育員
    上野 拓実

    長崎ペンギン水族館
    - 長崎県長崎市

    上野 拓実

    豊橋工科高校 出身

  • 水族館飼育員
    齋藤 聖華

    下田海中水族館
    - 静岡県下田市

    齋藤 聖華

    渥美農業高校 出身

  • 水族館飼育員
    松本 向生

    浜名湖体験学習
    施設ウォット

    - 静岡県浜松市

    松本 向生

    浜松湖南高校 出身

日本全国の動物施設で
卒業生が活躍!

北海道

  • のぼりべつクマ牧場
  • サホロリゾートベア・マウンテン

栃木

  • 那須どうぶつ王国
  • 那須サファリパーク
  • 那須ワールドモンキーパーク

群馬

  • 桐生が岡動物園
  • 草津熱帯園

千葉

  • マザー牧場
  • 成田ゆめ牧場

東京

  • マクセル アクアパーク品川
  • すみだ水族館
  • 練馬区中里郷里の森

埼玉

  • 東武動物公園

神奈川

  • 横浜・八景島シーパラダイス
  • 箱根園水族館
  • 箱根園動物ランド
    だっこして!ZOO!

石川

  • のとじま水族館
  • いしかわ動物園

新潟

  • 上越市立水族博物館 うみがたり

長野

  • 滝沢牧場

岐阜

  • 奥飛騨山之村牧場

静岡

  • 浜松市動物園
  • 掛川花鳥園
  • 日本平動物園
  • まかいの牧場
  • 富士花鳥園
  • 富士ミルクランド
  • 富士サファリパーク
  • 楽寿園
  • 伊豆シャボテン動物公園
  • 伊豆アニマルキングダム
  • 浜名湖体験学習施設ウォット
  • 東海大学海洋科学博物館
  • あわしまマリンパーク
  • 伊豆・三津シーパラダイス
  • ドルフィンファンタジー
  • 下田海中水族館

愛知

  • のんほいパーク
  • 赤塚山公園
  • 竹島水族館
  • 名古屋港水族館
  • シーライフ名古屋

三重

  • 伊勢シーパラダイス
  • 大内山動物園

大阪

  • ワールド牧場

兵庫

  • 淡路ファームパーク

和歌山

  • エビとカニの水族館

長崎

  • 長崎ペンギン水族館

熊本

  • 海中水族館シードーナツ

卒業生ボイス

  • 齋藤 聖華

    お客様の笑顔がやりがい!
    憧れのショートレーナーに!

    現在の仕事内容は?
    アシカやアザラシの健康管理やトレーニングはもちろん、ショーへの出演や演出も行っています。お客様の笑顔と出会えることがやりがいにつながっています。
    ルネサンスで学んで良かったことは?
    水族館はチームワークが重要。学生時代の実習では、常にチームで効率よく作業を進められるように工夫していたので、その経験が今に活かされています。

    下田海中水族館(静岡県下田市)

    齋藤 聖華(2022年卒業/愛知県立渥美農業高校 出身)

  • 大桑 有貴

    本では学べない知識が、
    今でも生きています

    家畜を中心に、ふれあい動物の飼育や展示場作り、接客を担当しています。ルネサンスでは、教科書では学べない大切なことを、さまざまな実習で身につけることができました。その知識や経験、広がった視野は、仕事上でも役立っています。

    豊橋総合動植物公園(愛知県)

    大桑 有貴(2018年3月卒業/豊丘高校 出身)

卒業生の声一覧