修学支援新制度認定校
SHARE
CLOSE
オープンキャンパス
インターネット出願
学科紹介
BLOG
ルネサンスの強み
学校について
入学案内
2022.4.28
始まりました新年度!!!
こんにちは!!!! 日曜日の野球が3週連続で流れ、ぶつけどころのないモヤモヤを抱えてるガタ美です。 さて新年度が無事にスタートいたしました。 ドッグ・ウェルネス科では2年生になって新しく始まる授業の中で『ドッグスポーツ実習』というものがあります。 アジリティー、ドッグダンスなどドッグスポーツを実
ガタ美の日常
学校生活
2022.3.8
卒業式!!
こんにちは!! 3月になって急にあったかくなりましたね。 暑くなる前に1度キャンプに行きたいと思っているガタ美です。 もはやテントが無くてもコテージで良いなと思い始めました。 さてそんな中、専門学校ルネサンスペットアカデミー、ルネサンス デザイン・美容専門学校 両校の卒業式が行われました。
2年間ありがとう
卒業おめでとう
卒業式
密を避けて消毒徹底
2022.2.17
ライセンス試験実技発表会
こんにちは! 冬に食べたいご飯はなんですか? 私は鍋焼きうどん一択。 大きめの鍋に具をたくさん入れて食べたい派です。 さて今回は1月27日に行われた『ライセンス試験』の様子をお伝えいたします。 今回のライセンス試験ではトレーニング発表会という形で行われました。 内容はこちら 全
トレーニング発表会
ライセンス試験
2022.1.17
国内研修FINAL
わんこ達とおそばをいただいた後、我々が向かったのは人気のアクティビティーカヌー体験!!! 年一の強風に見舞われつつも、わんこと一緒に体験してまいりました。それでは写真をどうぞ!!!カヌー体験を終えて、ペンションへ移動。 晩御飯もそこそこに最終日のロハスマルシェに向けて早々と就寝。 さてそれでは最終日の
ペットツーリズム
国内研修
栃木県
2022.1.5
国内研修③!!!!
こんにちは!! 皆様あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 さて少しずつキャンプ道具が集まって参りました。あとはテントと寝袋… おすすめのもの教えてください。 さて今回も国内研修の続きをお送りいたします。ホテルを出て向かった先は那須ガーデンアウトレット(htt
2021.12.21
国内研修②
こんにちは!! お久しぶりになってしまいましたが、国内研修の続きをお送りいたします! ボディーケアのセミナーを受けた後板室温泉郷にて『わんだふるネイチャーツアー』に参加しました!! 写真はこちら。少し肌寒くなってきたところでホテルに向けて出発!! 美味しいごはんをわんこ達と一緒に頂きます。次はア
2021.11.18
海外研修代替国内研修!!!!!!!
こんにちは!!! 最近外で飲むコーヒーがおいしく感じるきせつになりましたねぇ。 コーヒーセットを無事に揃え、キャンプ道具コンプリートまであと少し。 ちなみに焚き火台は妹が買ってくれました。ありがとう妹。 さて今回は海外研修の代替として行われたドッグ・ウェルネス科の秋季国内研修の報告をさせて頂きま
2021.9.16
保護犬・保護猫を減らしたい!
みなさんは「保護犬」や「保護猫」に関わったことはありますか? ペットブームで犬や猫を飼う人が増え、2020年度の犬猫飼育頭数は 約1,800万頭! なんと…15歳未満の人口 約1,500万人 を上回っています! それだけ犬や猫が身近な存在になっている、ということ
ワンコライフ
保護犬
保護犬という選択
保護犬との生活
2021.9.6
実習再開!!
こんにちは!! コロナのせいで野球も中止。イベントも中止。自粛生活のうちに自分のケアをし始めた33歳ガタ美です。 おかげで野球肩も回復している兆しが感じられ、歓喜しております。 いやほんとにこの年になってケアの重要性が身に染みております。 若いうちからやっておくことを是非お勧めいたします。 さて今
コロナとの闘い
実習再開
2021.8.6
勝手に“ねこ部”を設立します!
みなさん、こんにちは! ドッグ・ウェルネス科は犬好きの集まりだと思っているあなた!! 確かにそうですが(;'∀') 実はドッグトレーナーにも猫派が多いんです!!ねこを飼っている人ならば「あるある」ネタですね( ´艸`) しかし、ねこの習性をよく知らないまま飼うと、思いも
ねこ部
猫との暮らし
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。