Blog

ドッグ・
ウェルネス科
ブログ

2025.01.23

海外研修速報Ⅱ!!!!!!!!

こんにちは!!

昨日三ケ日みかんのおいしさを再認識したガタミよ。

あの小さなみかんからは想像できない甘みと酸味のバランスは他のみかんでは味わえないわ。

是非みんなも食べてみてね!!!

あの小ささがきっとミソなのよね。

いくらでも食べられるんじゃないか…おっとごめんなさい。

本題に入るわ。

さて今回は海外研修inシドニーの2日目の様子をお伝えするわね。

2日目に行ったのはここ!!!!

HANROB DOG TRAINING ACADEMY様!!!

探知犬・警察犬の育成だけでなく、一般の飼い主様へのトレーニング教室、ペットホテルなど様々なことを行っている施設なの。

学生たちはトレーニングの様子を見学したり、実際に犬とトレーニングをしたり良い経験をさせてもらえたみたい。

なんと1時間も押して色々な体験をさせてくれたの。

海外での経験はすごく大きな経験になると思うわ。みんなが今後どう活かしてくれるのか楽しみね。

その足で向かったのはペットショップ!!!

Kelly ville Pet`s様

日本に比べ広い店内、にたくさんの商品。

学生たちはおうちのわんこの為のお土産などをここで選んだみたい。

海外の方がフードの考え方も進んでいると思っているそこのあなた。

実際のところ海外と日本、そんなに違いがないのが現状よ。

是非一度海外のペットショップの売れ筋フードなどを実際に見てみてほしいわね。

教室なども行っていて、トレーニングに関しても意欲的な飼い主様が多い印象を受けたわ。

では次の日に行ったドッグパークとドッグビーチも併せて紹介するわね。

こちらはドッグパーク!!

驚くほど広い公園よ。実際にわんこたちを放している飼い主様もいたみたいね。

なんとこの公園フェンスで囲われていないの。他人に迷惑をかけないようにするためにもしっかりトレーニングに取り組まなければという意識が高くなっているのね。

続いてはドッグビーチよ。

自由には責任が伴う自己責任が主流の海外だからこそ成り立っている世界なんだと思うわ。

 

学生たちはこの経験を通して何を感じるのかしら。

この経験を糧にして社会人生活に活かしてほしいわ。

次回が最後の海外研修編になるわ。

楽しみにしておいてね。