Blog

ドッグ・
ウェルネス科
ブログ

2025.10.09

🍁秋季国内研修に行ってきました🍁

みなさん、こんにちは!!

今回は、9月25日~26日で行われた🍁秋季国内研修🍁の様子をお伝えします!

1年生秋の国内研修では、春の国内研修とは違い

現地集合・現地解散です!

今後の職場見学・インターンシップに備え、自分達で公共交通機関を調べ予定時刻に間に合うように行動します!!

 

最初に訪れたのは

WANCOTT」様

WANCOTT様は、横浜中華街付近に構える、会員制複合施設です。

ドッグパーク・スクール・リハビリ・ナーシングと様々なサービスを提供しています。

今回は、各施設を案内していただいたのですが、案内者はなんとDW科の卒業生!!

卒業生の働くかっこいい姿を見ることができました✨

 

まず、施設を訪れて感じたことは、臭いが一切しないこと!!

消臭対策を徹底しており、お客様が快適に過ごすことができるための配慮を実感できました。

 

 

最後は記念写真を撮りました!📸

このポーズなんだと思いますか?実はドッグ・ウェルネス科の頭文字のDとWを表したのですが

Dが逆でした(笑)

 

お次は、

ペットの専門店コジマベイタウン横浜本牧店様

ベイタウン横浜本牧店様では、生体販売のほかトリミング・こいぬのほいくえん・猫カフェが同じフロアにあり、ワンちゃんの同伴も可能となっています!

まずは、施設を紹介していただきましたが、学生もびっくりしていたのは商品の品ぞろえの豊富さ」「サービスの質」!!

初めて見る商品や、実際のトレーニングの様子を見ることができました!

 

今回は、こいぬのほいくえんの園長 縄野様にほいくえんでのトレーニングについてお話をいただきました。

興味深い内容に学生たちからも質問が多数!!

 

縄野園長の愛犬にも触れ合わせていただきました。

お話の中で縄野園長の愛犬にも当初はそれぞれ困った行動があったことをお話しいただきましたが、そのような行動が全く見られていない様子を目の当たりにし、トレーニングは継続することの大切さを学ぶ事ができました😊

ー・ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

1日目の研修では、2つの施設の違いを比較しながら、研修に臨む学生が多く質問も沢山飛び交う様子が見られました。

入学をしてから6か月。様々な実習・座学を経て知識を増やしてきた学生たち。

しかしながら、知識が増えるということは、悩みも増えてくるということ。

トレーニングのこんな場面ではどうすればいいのか」「犬と向き合う上でどんな対応をしたらいいの?」等、今回の研修で業界のプロからアドバイスをいただき、今後に繋がるヒントを得られたのではないでしょうか!

 

次回は2日目の様子をお伝えします!!