Blog
動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2022.04.15
春季国内研修(1日目)
みなさん、こんにちは!
入学式やオリエンテーションを越えて、
新1年生が、国内研修に行ってきましたよ。
そして水族館の隣の建物が
『 だっこしてZOO 』という動物ふれあい施設です。
色々な動物に触る事が出来ますが、
動物だけでなく、飼育員の接客にも
注目する事が大切です。
動物だけでなく、飼育員の接客にも
注目する事が大切です。

そして、箱根園ホールという建物を使わせてもらい、
だっこしてZOOを立ち上げた島田園長、
水族館で働く卒業生、ふれあい施設で働く卒業生にお話をして頂きました。
だっこしてZOOを立ち上げた島田園長、
水族館で働く卒業生、ふれあい施設で働く卒業生にお話をして頂きました。
入学したばかりの新1年生に対して、
「命を扱う仕事について」や「学校生活へのエール」を頂き
動物の業界を改めて目指す事を意識できたと思います。
夜もキラキラ!
イルミネーションも行われていて、
ホテルからの散歩も、楽しくできました。
イルミネーションも行われていて、
ホテルからの散歩も、楽しくできました。
そこには、小さな水族館も付いていて
興味がある学生は、そちらにも足を延ばします。
折角のチャンスなので、積極的にプロの施設や姿を見る事は大事ですね。
興味がある学生は、そちらにも足を延ばします。
折角のチャンスなので、積極的にプロの施設や姿を見る事は大事ですね。
天気が良く楽しい時間は
あっという間に、1日が過ぎていきました。
《堀内》