Blog
動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2023.02.09
国内研修in九州 ④
皆さん、こんにちは。
バトンタッチをしまして、九州研修4日目です!
3日目は熊本で研修を終え、
そのまま4日目のスタートは熊本からです。
楽しみ!とワクワクしておりましたが、
なんと凄まじい濃さの霧! 右を見ても左を見ても霧!
上を見ても霧! 下は牧草!
せっかくの綺麗な景色が分かりませんでした……。
ただ、どのような天候でもそこに動物は暮らしています。
気を取り直して見学です。
阿蘇ミルク牧場さんは「らくのうマザーズ」さんが運営しています。
熊本で長い間愛されている牛乳を加工・販売されています。
全国的にも実は有名で、
女性の横顔がプリントされた紙パックのカフェオレは
一度くらいは見たことがあるのではないでしょうか。
<参考:https://www.mothers.or.jp/product/brand/mothers-cafe/>
一部の学生はいただきました!
私もいただきました!
黒毛と比べて赤みが強いお肉でした。美味です!
個人的にはいくら高くても、地のものは本場で食べるに限ります。
食べる事が思い出であり、勉強となり、未来への投資となります。
(旅先でスーパーに行って、お肉や魚を探すのも楽しいですよ)
動物園の勉強をすれば、絶対に耳にする動物園です。
それは何故かというと、「動物福祉」を大切にしているという点です。
ハズバンダリートレーニングを中心に、
普段の飼育や健康管理を負担の少ないように配慮されており、
更にそれが実際に高いレベルで実現されている施設です。
学生達も学びの中でそれを理解している為、
最先端の取り組みにワクワクです。