Blog

動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2020.11.25

学外演習Ⅰ 授業でのんびり釣り体験

皆さん
こんにちは。

今回は授業で、のんびりと「さかな釣り」をしてきました。

授業で「つり」って・・・?  遊んでる?っと思われがちですが・・・
半分はあたっています(笑)

水族館での魚類採集方法の一つに、釣りで魚を捕獲することがあります。

特に、深い水深に住んでいる魚を、状態良く捕獲して展示しようと考えると、
魚に傷がつきずらく、捕獲後の生存率が高い方法だからです。

今回は、「都田つり掘り」様のご協力の下、浮き釣りに挑戦してきました。

「都田つり掘り」は、90歳のおじいちゃんとおばあちゃんが

創立50年を目指して元気に頑張っている地域密着型の釣り堀で、

池の中には金魚と鯉が中心で入っています。
 

週末になると、親子連れや常連様でいっぱいになりますが、

小学生以下のお子様でも、おじいちゃんとおばあちゃんが親切に釣りを教えてくれて

だれでも楽しく釣り体験ができる場所です。

今回は、クラス全員が一匹づつ魚を釣れないと帰れまThursday!
 

みんな、魚を釣る為に真剣に浮きを見つめています。
ルアー釣りとは違い、浮き釣りは全集中の呼吸で、浮きが沈むタイミングを上手くつかんで竿をあげます。

では、実際の魚釣りの様子を・・・

少しの油断で・・・
こんな時もありますね・・・

では、みんなが頑張った結果(釣果)をご紹介!

みんな無事に釣りあげることができて
帰ることができました。

何事も、一度体験すればわかることが増えるものです。

失敗も成功も経験して、将来は人生においての大物を釣り上げて欲しいものです。

【小亀】