Blog
動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2020.08.03
学外実習Ⅱ 名古屋港水族館
皆さん、こんにちは!
本日は2年生最後の学外実習。
「名古屋港水族館」様での様子をご紹介!
日本でもトップの水族館。
何を感じ、何を今後に活かしていくか。
今までの学びの蓄積が繋がってきます。

動物園や水族館の仕事は飼育だけでなく、
以下の役割が存在します。
以下の役割が存在します。
「種の保存」、「教育・環境教育」、
「調査・研究」、「レクリエーション」の四つです。
日本のトップを走る動物園水族館では、
どのようなことを行っており、
そして、どこが目指すべきゴールなのかを理解していきます。

動物園水族館は「楽しいな」と思う憩いの場であると同時に、
多くの学術的な価値のある標本を展示していたり、
最先端の動物研究に携わっています。
多くの学術的な価値のある標本を展示していたり、
最先端の動物研究に携わっています。
その裏側で働く飼育員になる前に、
4つの役割への理解と関心を深めて欲しい、と考えての今回のテーマです。