Blog
動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2022.06.06
学外演習Ⅱ : 雨も晴れも鳥の楽園バードピア
皆さんこんにちは!
本日は先日訪問したバードピア浜北での様子をご紹介!
前回は秋シーズンに訪問しており、春との比較、
つまりは夏鳥やその季節の植物の違いに注目です!
ただ、1チームは雨、もう1チームは晴れと両極端な2日間となりました。
写真が雨だったり、晴れだったりですが、その2日間を掲載していると思ってください。
森の中に入れば木漏れ日が気持ちいい。
そして、かすかに聞こえた遠くで鳴いている鳥たちを探します。
実はこのシーズンは木々が生い茂っており野鳥観察が難しい季節。
ただ、この季節に飛来してくる夏鳥には関係のない話で、
我々は血眼になって探します。
今回のターゲットは
「サンコウチョウ」
「オオルリ」
「キビタキ」
ただ、どちらの回も姿を目撃できず…。
「キビタキ」は鳴き声が聞えたものの、
他2種は声すらも聞こえず……。
これが自然です。
いかに野生動物を見つけ出すのが難しいのを実感出来たのではないでしょうか。