Blog

動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2022.04.20

学外演習Ⅱ 竜洋昆虫自然観察公園 『池の水できるかぎり抜く 大作戦』

皆さんこんにちは

新学期も始まり、季節も春を迎えましたね。

今回は、そんな小春日和の良い天気に、学外演習として磐田市にある

【竜洋昆虫自然観察公園】へ行ってきました。

これまでも、こちらの施設から『こんちゅうくん』が様々な昆虫を持ってきて、学生に面白くて為になる講義をしてくれていましたが・・・

訳あって、施設での演習は叶わず仕舞いでした。
(休演日と実習日が重なって・・・)

 

今回、はじめてお邪魔して実施する演習内容は・・・

ずばり!『池の水できるかぎりに抜く大作戦』です。

『竜洋昆虫自然観察公園』には

国内外の生きた昆虫の生態を観察できる『生態展示室』
約1,700種・約3,000点の昆虫の標本が展示されている『標本展示室』などの室内展示や・・・

敷地内には『ビオトープ』や『野鳥観察舎』『チョウの花壇』など自然とふれあえる施設が充実しています。

 

その中の『ビオトープ』には、残念ながら『特定外来生物』と呼ばれてしまっている生き物もいます。

彼らは自らの意志で、そこに来て繁殖しているわけではありませんが、

増えすぎると、生態系に悪影響を及ぼすので、駆除の対象になってしまいます。

そこで今回はビオトープ内の生き物を採取して、

生態系を調査するとともに、外来生物の駆除も実施するミッションです。

それでは・・ミッションスタート!!

 

みんなで頑張って・・・

これだけの生物が採取できました。

採取の結果、一番多いのが

『アメリカザリガニ』でした。

採取できた在来種は、採取された元の場所(ビオトープ)へ戻し

外来種に関しては、駆除の対象となってしまいます。

ただ殺処分するのでは、生体(魚)の餌料として、適切な処理をして有効的な利用をさせて頂きました。

人の手により国内に入れられ・・・
増えすぎて危害を加えるからっという理由で殺処分される・・・

動物を扱う・飼育することの責任を学ぶ授業でした。

【小亀】