Blog
動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2025.02.26
2年生卒業試験(; ・`д・´)
みなさん、こんにちは。
2月も下旬です。
少し時間は経ちましたが
2年生の卒業試験 が行われました!
本番の様子をちょっぴり見せちゃいます★彡
↓↓こっちは練習中。
順番が来るまでドキドキTIME♬
ガイドで使う小物を見ると
「Mandai」というタグが付いている。
もう大興奮!!「Mandai」ですよ!
タグは無くても、もぅMantai ★
(モーマンタイ広東語で問題無い!という意味)
???どうゆう事??? 一人でボケ突っ込みタイプです。後は察して下さい。
アイキャッチは、ぬいぐるみと白井先生。
学生がシンガポール動物園(「Mandai」グループ)で
買ってきた「モルモットのぬいぐるみ」です。
このガイドの為に(?!)準備してきた(のかも)
他にも、各々で
動物の魅力を感じてもらう工夫を
積み重ねています。
1つ上の世代の先輩も応援に来ました。
きっと「応援」と書いて「冷やかし」と読むゃ-っ です。
去年のブログもこの2人組は、結構な頻度で出てきています。
(自称)有名人です。
卒業試験日の絶妙なタイミングで遊びに来る、
野生の勘が強めの2名でした。
本題に戻って… 長ーーーい箸は、
なんの動物を表しているのでしょうか?
答えは>> ヒシガニ
( 白色で書きました↑↑ )
人前で話す技術を会得するのには、十分な準備が必要です。
そして、お客様に興味を持ってもらうというのが、ガイドの醍醐味です。
プロになって、是非とも動物の魅力を伝えて欲しいものです。
残すは卒業式のみです!
あっという間の2年間でした~ 😯
是非過去のブログも、遡ってみてね。
【 堀内 】