Blog

動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2025.04.18

春季国内研修 inズーラシア

皆さん、こんにちは!
春季国内研修2日目の記事です。

この日は「よこはま動物園ズーラシア」へ!
とっても良い天気に恵まれました。

サクラも咲いて春らしさも満点の2日目です。

横浜市緑の協会の一つであり、日本でもトップクラスの施設!
昨年、10年ぶりにオカピの赤ちゃんが誕生が誕生した
『よこはま動物園ズーラシア』

オカピだけでなく、色々な動物を見る事ができます。

動物園でも、飼育スタッフを見つけて、
積極的に質問をします。

‘飼育員のとっておきタイム’に合わせて行けば
動物のガイドを聞けるだけでなく、飼育員に質問するチャンスです。


スタッフの方も、学生の姿を見て、
ガイドの内容をリアルタイムで変えて来ている印象です。
「是非メモやペンも環境に優しい商品を選んで買って下さい」だそうです。
↑聞いてた⁇

更に園内を見回すと、
看板だけでなく

色々なオブジェがあります。
看板は、色々な事を伝える為にあるのは分かるとして

オブジェは何のためにあるの?
折角なので考えてみてね

この研修には‘2年生の先輩’が引率の一員として参加しています。

立ち居振る舞いから、1年後の目指すべき姿を
知るきっかけにもなります。

プロの姿は勿論
一緒に学ぶクラスメイトや活躍する卒業生、
2年生の先輩などから
色々と吸収していく2日間でした。

【 堀内 】