Blog

動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2023.04.28

19期生 春季国内研修 2日目「よこはま動物園ズーラシア」

皆さん、こんにちは!
春季国内研修2日目の記事です。

この日は「よこはま動物園ズーラシア」へ!
横浜市緑の協会の一つであり、日本でもトップクラスの施設!

「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに、
世界各国の動物を展示した日本最大級の動物園です。

動物だけでなく、その生息地の環境や文化を再現しているのも特徴です。
展示方法はこれから学ぶ事になると思いますが、
様々な動物園がそれぞれ意図を持って様々な方法で展示を行っています。

見るのは動物だけではないということがわかりますね。

園内を散策しているだけでも面白いのがこの園の特徴です。

例えばリーフイーター達の展示場は御覧の通り。
少し高い所に見学用通路があり、樹上性の動物達を観察しやすくなっています。

雨が降ったり止んだりの1日でしたが、
この森には雨が似合いますね。

距離感が近いのも特徴ですね。

アクリル越しに見られる姿勢はどこでもありますが、
動物が来てくれるような展示工夫があるのはさすがですね!
ベストショットがたくさん!

訪問時はちょうど「大うんち展」をしていました。
(ちなみに以前は「うんち展」でした。ロング企画です)

うんちと呼ばれると、面白おかしくなってしまいますが、
飼育員としては真面目にうんちを考えて欲しい物です。

学生には良く伝えますが、うんちは健康のバロメーターです。
物言わない動物の状態を知る為の貴重なヒントになるのです。

うんちという切り口で色々な動物を語る企画展。奥が深いのです。

飼育員によるガイドにも積極的に参加です。

動物の基礎的な内容は行ってしまえば書籍等で調べる事が可能です。
ただ、飼育員ならではの内容や経験談は書籍では出てこないのです。

研修2日目ではありますが、メモや質問等、積極的な姿が印象的でしたね。
夢を目指すための2年間はまだまだこれからです。

何になりたいのか。
それは刻一刻と変化するものではありますが、
常にそれを思案して逆算した行動を意識していきましょう。

野生動物と同じです。
常に考え続ける事で前に進むことが出来るのです。

頑張っていきましょう。

【恵士】