Blog
動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2022.04.18
春季国内研修(2日目)
みなさん、こんにちは。
1泊2日の研修も2日目がスタートです!!
↓↓クリック(是非、1日目のブログも見て下さい)
サファリゾーンでも、メモメモ
早く先輩たちみたいになりたいな♪
春の研修だけは「サポート学生」がいます。
質問や日誌の見本を示すだけでなく
同じ研修に対しての先輩としての気づきを教えてくれます。
ヒツジやウマなど、動物園とは違う
動物のラインナップがあります。
飼育員の活躍できる業界の広さを感じて欲しいです。

更にココでも、卒業生に登場してもらいました。
この日は5人が同時に出ていますが、
他にもこの施設で頑張ってる卒業生がいます。
この日は5人が同時に出ていますが、
他にもこの施設で頑張ってる卒業生がいます。
長く働いてる学生から、今年の新入社員まで、
新1年生へのエールも、個性が出ていましたね。
高校が一緒なんだって!
共通点がある事は、
後輩としては心強いですね。
質問も弾みます。
共通点がある事は、
後輩としては心強いですね。
質問も弾みます。