Blog
動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2025.11.01
海外授業✈ part1✨
みなさん、こんにちは☺
どーも、山﨑です🙇♀️
最後のblogから姿をくらましていました👻👻笑
気付けば5ヶ月以上経っていた…なんて言えない。。
最近のblog投稿者は堀内先生オンリー。
飼育科は堀内先生しかおりません。
嘘です、ちゃんといます🙃
ってことで、とっても旬な海外授業のblogでも書こうかな✏
明日から、海外授業です。(飼育科以外が🙊)
飼育科は6月1日から6月6日まで行ってきました🤫 ゴニョゴニョ
ちょうどタイミングが良いので、その様子をイマサラ投稿しまーす。
そろそろ書かないと、最近いろいろなところで圧を強めに感じています。
さて、行先はと言いますと…
シンガポーーーーーール
マレーシアの下にある小さな国🌴
多様な文化が入り混じる多国籍国家🥻
世界的な金融としても重要な国💵
小さいながらもパワフルな国🌞

中部国際空港に朝8時に集合。

搭乗手続きを済ませ、いざ出発🛫


初めて飛行機に乗った人も多かったね。
機内食も美味しかったね~。
でも、蕎麦とパンがセットなのは、何回乗っても不思議に感じる🤔


約7時間のフライトであっという間にシンガポールに到着🛬
あっつ~~~~🥵

この日はそのままバスでホテルに直行🚌
あ、飼育科の海外授業は静岡校と一緒。
静岡校の学生もいると人数多いね~。

ホテルにチェックインする頃にはもう夜に🌃🦉
この日は移動日なので、本格的な海外授業は明日から。
チェックイン後は、各々街中に繰り出し、夕食へ~🍴

リトルインディア(インド人の方々が多いエリア)で食事をとった男子たち👨
さっそく現地民の方と仲良くなったみたい💙
このコミュ力こそが飼育科。
友だちを作るのに言語の壁など必要なし🌏👍
こんな感じで、しばらく海外blogが続きます。(たぶん…)
書き始めたらいろいろ思い出してきた…👽
年内までには終わるかな😳😳😳笑
何部作までいくかは誰も分かりません。笑
私の気分!!
<おまけ>

移動日だけだって日誌は書くんだから📒✏
研修や実習に日誌はつきものです⚠
【山﨑】









