Blog

動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2025.11.11

海外授業✈ part9🍚🍴

みなさん、こんにちは☺

どーも、山﨑です🖤

 

今日は11月11日🐈‍⬛

海外授業blogを書き始めて10日が経ちました。

いつまで続くのでしょうか…

そろそろ終わりが見えてきました👀✨

さて、これまでは研修の様子をメインに書いてきましたが、真面目モード卒業しまーす🎓

今回は番外編💡

6日間でみんなが食べたシンガポール飯をご紹介します🍴

まずは行きのフライトで食べた機内食から🛫

「Chicken🐔 or Beef🐮」と尋ねられ、どちらか選択制。

上が🐔で、下が🐮。後者は、いわゆる牛丼だね。

しかし、part1ブログでも書いたけど、蕎麦パンがセットなのは本当に謎🤔

 

上の写真は滞在中のホテルの朝食です🌞

ビュッフェスタイルで、メニューも豊富✨

様々な人種に対応できる仕様でした💡

奥に日誌が見えるのがミソです🙃笑

 

海外授業中の食事は基本自由💡

みんなで食べたのは、ホテルの朝食と2日目の夜(ナイトサファリ研修前のビュッフェ)のみ。

あとは各自好きなものを、好きなだけ食べられます😏笑

6日間で様々な食事を堪能した模様💙💛

 

やっぱり有名なのは『チキンライス』🍚

 

『ラクサ』🍜も有名ね😀

ラクサ大好きな私、もちろんいただきましたよ💜

 

うん、どれも美味しそう😁

 

これ、私が食べたものなんだけど、

去年行ったときに、現地ガイドのベンソンさんに勧められたのよ。

その時に美味しすぎて感動して、今回またリピート💝

スーパー美味でした🫶

名前は………忘れた!!

あーもう一回食べたい。

 

これ、カツ丼?????

これ、お子様ランチ?????

これらを食べたのは、きっと男子だな🤔笑

 

可愛いものシリーズ🐧🦍🐨👦

パーク内のレストランやフードコートには、こういう商品が沢山あったよ💡

 

めちゃくちゃ暑いので、アイスやジュース、かき氷などの冷たい物は大人気🫠🫠🫠

上の5枚目のスイーツは『チェンドル』というかき氷のようなもの。

シンガポールではメジャーなスイーツです!!

 

普段とは違うメンバーや友達と外に出かける様子も沢山見ることができて嬉しかったな~😆

 

毎食外食をしていたわけではなく、こうやってホテルに持ち帰って食べている学生もいたよ🌙

ホテルのすぐ近くには、「ホーカー」という屋台が立ち並ぶエリアや

フードコートのような施設も沢山あり、食事には全く困りませんでした✨

カップヌードルも一応シンガポール仕様🍜

 

マーライオンの形をしたアイス🍧

映えですな💙

 

なんかお腹空いてきた😮‍💨

あーまた行きたくなってきた、シンガポール。

以上、今回はご飯シリーズでした👩‍🍳

 

今日は時間がないので、おまけはなしでーす👻

次で最後にしよ。

何書くか決めてないけど😛笑

 

【山﨑】