Blog

動物海洋飼育・
アクアリウム科
ブログ

2025.11.10

海外授業✈ part8🗽🩷

みなさん、こんにちは☺

どーも、山﨑です🖤

 

さぁ今日も書きますよ、海外授業blog🌎

だいぶ疲れてきたよ…

というか、他にやることが山ほど…ゴニョゴニョ

いや、これも仕事です😤😤😤

 

最終日は、終日班別自由研修

研修までの約1ヶ月間で、自分たちで行先を考え、ルートを調べ、計画を練ってきました👍

ホテルから班ごとに出発🚶‍♀️‍➡️

 

この日は深夜便で日本に帰国する日🛫

19時半マリーナベイサンズ集合、という条件だけ与えてあとは自由🗽

なので、ここからは学生が楽しんでいた様子をご覧ください😀✨

ある班①🍋

野生生物保護区

リトルインディア

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

 

ある班②🍍

リバーワンダー

(4日目はバードパラダイスを選択したため、自由研修で訪問)

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

 

ある班③🍎

自然公園?保護区?(野生動物観察)

オシャレなパン屋さん

カトン

 

ある班④🍒

ミュージアム・オブ・アイスクリーム

 

ある班⑤🍇

セントーサ島にあるシソロビーチ

 

ある班⑥🍓

わかんない。

ねぇ、まじで分かんない。

これなに?🤣笑

この写真だけポンって保存されてた。

いろいろ突っ込みどころ満載なんだけど。

おまけで使おうかと思ったけど、やめた😇笑

 

たくさんの野生動物にも会えました💝

公園とか様々な場所に、普通にこうやって動物がいるのビックリする!!

 

 

こーんな感じで、みんなそれぞれ楽しめた様子💙💜

全員遅刻することなく、19時半にはマリーナベイサンズに集合し、

チェックインや出国手続きを済ませ、

フライトの時間ギリギリまで有意義に過ごしていたよ😁

そして、日が変わったすぐくらいのフライトで日本に帰国しました🛬

 

これで、6日間の海外授業はおしまい😌

シンガポールの様々な園館施設を訪問し、各々感じ取ったものや吸収したものが多くあることでしょう🍀

日本との違いに沢山の驚きがありました😲

今回、五感で感じたことを一生忘れないでほしいです!!!

 

<おまけ>

研修中だってトレーニングは欠かせない🏋

先生チームは、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのは有料エリアに行ったよ🌺

「クラウド・フォレスト」「フラワー・ドーム」の両方に入園。

『ジュラシックワールド』とのコラボ企画が展開されていて、これに大興奮だった静岡校の太田先生でした💙

 

はい、真面目バージョンのblogはおしまい。

次回はもっとくだけるよ。笑 え?まだ書くの?🫢笑

 

【山﨑】